たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾三鷹市 三鷹市

うちのごはん


うちの炊飯器は 土鍋

もう何年も前に電気炊飯器が壊れてから
何万円もする炊飯器を買う気になれず、
土鍋でガスで炊くことにした。

子供の頃、河原でやらなかった?
遠足で、やったことあるでしょう!
アウトドアでごはんを作られる方には全然特別なことじゃないと思うんだけど
基本的にあれと同じ。

「はじめちょろちょろなかぱっぱっ 赤子泣いてもふたとるな」

っていうのは真実ではない
はじめは中火で、吹いてきたら とろ火にして だいたい8分から11分くらい炊く。
そして火を止め、また10分くらい蒸らす。
これでおしまい。
まず、安いお米でもおいしく炊ける。
そのかわり、炊く前に最低30分は置いて水を含ませる。
だから、小1時間あれば、ごはんは炊けてしまう。
それもおいしい♪

うちのごはん



  • 同じカテゴリー(journal)の記事画像
    次男の誤解2
    次男の誤解
    12歳のBirthday
    ご当選
    朝から大騒ぎ
    運動会と振替休日
    同じカテゴリー(journal)の記事
     次男の誤解2 (2012-10-18 23:06)
     次男の誤解 (2012-10-18 23:01)
     12歳のBirthday (2011-11-02 00:14)
     ご当選 (2011-10-20 13:42)
     running (2011-10-19 23:55)
     朝から大騒ぎ (2011-10-18 11:19)

    2011年09月18日 Posted byあぐり at 19:51 │Comments(0)journal

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    うちのごはん
      コメント(0)