家を建てる 4
今日も朝から早起きして、横浜の方まで建築家に会いに行った。
最初は 二俣川 というところ。
すごくゆるい方だった。
昨日の方とのギャップが大きくてうーーーーーん。
ユニークなご自宅を拝見。
次は鵠沼海岸。
きっとサーファーだろう、と思っていたのだが、違った。
すごく穏やかな話し方なのに、きちんと断定してくださる方で
安心感を得る方。
不思議だなー。

それにしても鵠沼海岸へ向かう小田急線は異様な車両。
たくさんの浜崎亜由美とEXILEもどきの人たちがうじゃうじゃいて
化粧品くさい。
それも、1両だけじゃなくて何両もそうなんだ。
中間がいない。
みーんな同じように無個性に見えるのに、本人たちは全然そう思っていないところがなんだか悲哀を感じる。
町も避暑地一色。


帰り道は雨模様。
最初は 二俣川 というところ。
すごくゆるい方だった。
昨日の方とのギャップが大きくてうーーーーーん。
ユニークなご自宅を拝見。
次は鵠沼海岸。
きっとサーファーだろう、と思っていたのだが、違った。
すごく穏やかな話し方なのに、きちんと断定してくださる方で
安心感を得る方。
不思議だなー。

それにしても鵠沼海岸へ向かう小田急線は異様な車両。
たくさんの浜崎亜由美とEXILEもどきの人たちがうじゃうじゃいて
化粧品くさい。
それも、1両だけじゃなくて何両もそうなんだ。
中間がいない。
みーんな同じように無個性に見えるのに、本人たちは全然そう思っていないところがなんだか悲哀を感じる。
町も避暑地一色。


帰り道は雨模様。
2011年08月07日 Posted byあぐり at 21:00 │Comments(1) │家作り
この記事へのコメント
「たくさんの浜崎亜由美とEXILE」は基を糺せば、この国民性ってのもあるかも。
自分が高校の頃、「チ○○○○ズ」が流行っていて、原宿周辺を歩いていると高校男子は皆髪の毛数本の束を前に垂らしていたりしていたもんね。
女子は聖子ちゃんカットだったかな?その頃は。
自分が高校の頃、「チ○○○○ズ」が流行っていて、原宿周辺を歩いていると高校男子は皆髪の毛数本の束を前に垂らしていたりしていたもんね。
女子は聖子ちゃんカットだったかな?その頃は。
Posted by フェスタ at 2011年08月08日 00:54