たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾三鷹市 三鷹市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

大人のための数学教室

今日は、大人のための数学教室に行ってきた。
一言で言ってこれはとても楽しい。
今は中学1、2年生程度の問題。
一次関数、連立方程式。
いつかどこかで聞いた覚えがあるでしょう。

あの頃は全然好きじゃなかったのに、
いまやると新鮮なんだ、これが。

実はワタシはこの講座を昨年の9月頃からかなぁ、うけている。
子供の算数をみてやりたい、というのがきっかけといえばいえるかも。

最初のころは、受講者は二人だったのだが、すぐにワタシ一人に。
だから、マンツーマン。すごいすごい贅沢。
今は、いろんな方々が参加されています。

どうして楽しいのか自分でもよくわからないけれど
やっていると α波がでるのがわかる。
脳みそに油を注しているような感じ。
数学で身を立てようと思っている訳でも
どこかの大学の数学科を受験しようとしている訳でもない。
ただ、数学をやるのだ。
だから、子供の算数を解いていても楽しい。
図で考えると簡単になるからもっと楽しい。
この前は、子供の算数の問題集の解答がなくなってしまい、
答え合わせをするのに自分で模範解答をつくることになって
子供が寝てからやっていたら午前3時になっていた。
子供が模試を受けてその問題をやってみたら
これがすごく難しくて、
このときも気がついたら徹夜していた。
こんなふうに時間を忘れて夢中になれるものって
それだけでとっても貴重じゃありませんか。

なーんて考えていたら、先般NHKの、クローズアップ現代で
 今、大人が夢中の数学 という特集をやっていて、
ワタシ一人じゃないんだな、と思った。
旦那さんが「君みたいな人がいっぱいいるようだね」と驚いていた。

でも友達を誘ったら、「算数は苦手、もうその話はしないで。」と言われてしまった!
それでもワタシは言い続ける、あなたも一緒にやりませんか?
本当に楽しいから!  


  • 2011年09月15日 Posted by あぐり at 20:35Comments(0)journal

    お誕生日


    9月14日は旦那さんの誕生日。

    長男は夕食にマカロニグラタンを、
    次男とワタシはチョコレートケーキを作った。



    いったん膨らんだケーキは程よく縮み、こんな感じになる。


    Happy Birthday!


    また暑くなって猫はリモートコントローラーを枕に今日もまた昼寝。
      


  • 2011年09月15日 Posted by あぐり at 09:48Comments(2)journal